ブログ

卵の持つパワー

2025年11月27日


皆さん、こんにちは。

日々、ボニーズブログのご愛読ありがとうございます。

 

たんぱく源といえば、鶏肉などの肉類や魚介類、また卵なども挙げられます。

 

でも、卵は「食べ過ぎは良くない」「コレステロールが過剰になる」といったことも言われていますが実際はどうなのか調べていきましょう。

 

新鮮な卵の見分け方は?養鶏場が解説 | 大熊養鶏場

そもそも卵は「完全栄養食」といわれるほどにかなり栄養価が高い食品です。

良質な脂質を含んでいることで、脳や神経、細胞を作るための栄養素が豊富です。

また、レシチンという成分は認知症予防だったり、肝機能を高める効果も期待できます!

 

さらに、ルティンという成分は目の健康を維持してくれることからも、まさに毎日取り入れたい食材です!

 

緑黄色野菜に含まれるβ₋カロテンは脂質と一緒に摂取することで吸収率を一気に跳ね上げます。

 

じゃあ、卵を食べるなら調理方法はなんでもいいのか。といえば少し工夫が必要です。

これだけ栄養価の高い食材の成分を無駄にしないためにも、おすすめの調理方法もお伝えします。

 

《高温の熱での加熱はNG》

高温すぎる熱では最大30~40%ものビタミンdの損失も報告されています。

ゆで卵を作るときも茹で過ぎは避け、5~7分を目安にしましょう。

温泉卵はまさに最強の調理方法です。

温泉卵 に対する画像結果

 

 

コレステロールについては、一日3個程度の卵を習慣として取り入れることで悪玉コレステロールを分解し生活習慣病リスクを下げるといった報告があるので

是非、この機会に健康のためにも卵習慣を取り入れていきましょう!!

コレステロール高めは動脈硬化を招く|ポケットメディカ 健康レシピ

 

 

パーソナルトレーニングジム ボニーズでは、ダイエットをはじめとする運動不足の解消やスポーツや日常生活面のパフォーマンスアップなど、目的に合わせた運動・食事指導と安全性が高い環境でトレーニングが行えます。

特にトレーニングを初めてみたい方や怪我のリスクが気になる方にとって、安心して利用ご利用頂けますのでお気軽にお問い合わせください。

 

boneedz 高松店

パーソナルジムboneedz 高松店(@boneedz_takamatsu) • Instagram写真と動画

 

boneedz 坂出店

坂出店(@boneedz_sakaide) • Instagram写真と動画

 

boneedz 丸亀店

ボニーズ丸亀@香川県丸亀市にあるパーソナルジム(@boneedz_marugame) • Instagram写真と動画

 

boneedz 小豆島店

ボニーズ小豆島店(@boneedz_shodoshima) • Instagram写真と動画