ブログ

スポーツのパフォーマンスをサポートしてくれる栄養素

2025年3月4日


皆さん、こんにちは。

日々、ボニーズブログのご愛読ありがとうございます。

 

ご自身やお子様のサッカーや野球、その他スポーツなどの試合が一日中行われたりする際に持っていく、もしくは持たせる食事を意識したことはありますか?

 

今回は、スポーツを頑張る皆さんのパフォーマンスを補助してくれる食材についてお話いたします。

 

基本的に運動前には、糖質の補給が望ましいです。

競技中や試合中は激しい運動が伴うためエネルギーが不足するとパフォーマンスが維持しにくく、ここぞという時にパワーが出しにくくなります。

そのため、即時的にエネルギーへ変換できるように「砂糖」が多く含まてれている単糖類の食べ物を選ぶといいでしょう。

ラムネ、ゼリー、和菓子など。

井村屋のどら焼き 。。。 | 想い出は心の宝石箱に。。。 - 楽天ブログ  新製品情報も満載 期間限定 森永製菓 ウイダー inゼリー エネルギーレモン 180g×6個セット crm.mytt.in  「森永ラムネ」誕生50周年、飲酒後に食べるとスッキリ&東大の生協でバカ売れ報道で“大人のおやつ”の仲間入り!年間売り上げ約34億粒の裏側 ...

 

また、運動中は必ず身体に疲労が伴うためリカバリーしてあげることも必須となります。

 

例えば、サッカーの試合で前半は自分の思うようなパフォーマンスが発揮できたとします。

しかし、後半では早々にスタミナが尽きてしまいミスが連発した結果、成果を残せないまま交代させられてしまった。なんてことも、、、。

 

堅苦卓絶【けんくたくぜつ】の意味と使い方や例文(語源由来) – 四字熟語の百科事典        Lesson 4 すき/きらい Like/ Don’t Like, じょうず/へた Good at/Bad at | Nihongo ...

 

特に家族や恋人が応援に来てくれた大切な試合では、最後まで走り切りたいですよね?カッコいい姿を見せたいですよね?

 

自分もかなりそう思います。

 

そこで重要になってくる栄養素が、『ビタミンC・ビタミンB群・抗酸化物質』を多く含んだ食材です。

 

『ビタミンB群』

・糖質をエネルギーに変換する際に働く栄養素なので、効率的にエネルギーを作りたい際には必須となってきます。

 

『抗酸化物質・ビタミンC』

・激しい運動では体内で「活性酸素」という物質が増えてしまいます。この活性酸素こそが疲労を感じる原因となりますが、その活性酸素をビタミンCが除去してくれます。

 

 

これらは主に肉類に多く含まれていますが、試合の合間に食べるとなると胃もたれなどを起こす可能性もあり、それでパフォーマンスが落ちてしまっては元も子もないですよね。

 

なので、手軽に食べれて吸収率も良く胃腸に負担を掛けないものとして、柑橘系の果物やパイナップルやキウイ、バナナかなりおすすめです。

果物には、【果糖】といわれている単糖類で構成された糖が入っているので糖質補給も可能ですね!

 

自分は母親がよく作ってくれていた「はちみつレモン」を食べていました。レモン大好きなので。

 

はちみつにも疲労回復を促してくれる成分が含まれているうえに手軽に摂取出来るのでおすすめですよ!!

 

 

もちろん。トレーニングでコンディションを整えたりやパフォーマンスを向上させていくことの方がかなり大事になってきますが

食べたもので身体が作られるわけですから、食材からの栄養素の効能を利用しながらパフォーマンスを高めていきましょう!!

 

 

 

 

 

パーソナルトレーニングジム ボニーズでは、ダイエットをはじめとする運動不足の解消やスポーツや日常生活面のパフォーマンスアップなど、目的に合わせた運動・食事指導と安全性が高い環境でトレーニングが行えます。

特にトレーニングを初めてみたい方や怪我のリスクが気になる方にとって、安心して利用ご利用頂けますのでお気軽にお問い合わせください。

 

boneedz 高松店

パーソナルジムboneedz 高松店(@boneedz_takamatsu) • Instagram写真と動画

 

boneedz 坂出店

坂出店(@boneedz_sakaide) • Instagram写真と動画

 

boneedz 丸亀店

ボニーズ丸亀@香川県丸亀市にあるパーソナルジム(@boneedz_marugame) • Instagram写真と動画

 

boneedz 小豆島店

ボニーズ小豆島店(@boneedz_shodoshima) • Instagram写真と動画