みなさんこんにちは(^^♪
本日もボニーズ岡山店のブログをよんでいただき誠にありがとうございます。
今回のテーマは「太りやすい食材」についてです。
皆さんだいたい想像はつくとはおもいますが、
太りやすい食材は、
1. 炭水化物・糖質が多い食材
• 白米・パン・麺類(特に精製されたもの)
• 例: 白ごはん、食パン、ラーメン、うどん
• 血糖値が急上昇しやすく、脂肪として蓄積されやすい。
• 菓子類・スイーツ
• 例: ケーキ、ドーナツ、クッキー、チョコレート
• 砂糖が多く、インスリン分泌を促進して脂肪を溜め込みやすい。
• ジュース・甘い飲み物
• 例: 炭酸飲料、フルーツジュース、加糖コーヒー・紅茶
• 液体の糖分は吸収が早く、脂肪になりやすい。
2. 脂質が多い食材
• 揚げ物
• 例: フライドポテト、唐揚げ、天ぷら
• 油を大量に吸収し、高カロリーになりやすい。
• 加工肉・脂身の多い肉
• 例: ベーコン、ソーセージ、バラ肉
• 飽和脂肪酸が多く、過剰摂取で脂肪がつきやすい。
• バター・マーガリン・マヨネーズ
• カロリーが高く、気づかずに摂りすぎやすい。
3. 高カロリーなその他の食材
• ナッツ類(食べ過ぎ注意)
• 体に良い脂肪も含むが、高カロリーなので食べ過ぎると太る。
• アルコール類
• 例: ビール、日本酒、カクテル
• アルコールの代謝が優先されるため、脂肪燃焼が抑えられやすい。
対策
・炭水化物は「玄米・全粒粉パン」に置き換える
・脂質は「良質な油(オリーブオイル、アボカド)」を選ぶ
・スイーツは「果物やヨーグルト」に置き換える
・揚げ物は「焼く・蒸す調理」に変更
バランスの良い食事と適度な運動を心がければ、
今回は食事の内容が中心でしたが、一気に頑張ろうとすると継続はかなり難しくなってしまうので
ご自分のライフスタイルにあったやり方で実行していくのが継続につながります。
なかでもお酒好きの方やお菓子や甘いものが好きな方は次の日から好きなものをたべたり飲まなかったり
する方が多いです。
ストレスがかなりかかってしまうやり方なので、まずは続けやすい方法をさがしてみましょう。
ボニーズ岡山店では、このように食事を見直したい方にはカウンセリングの時間を設けております。
トレーニングで痩せようとすると限界があるので食事も同時に少しづつ改善できればとおもいます。
ボニーズ岡山店では現在お得なキャンペーンと無料体験を実施しております。
問い合わせはホームページ問い合わせフォーム
お問い合わせ | 【岡山】岡山市のパーソナルジムボニーズ | 日本最大級の会員数
または、086-207-2380まで。