ブログ

トレーニング継続の秘訣

2025年1月21日


皆さんこんにちは(^^♪

本日もボニーズ岡山店のブログを読んでいただきありがとうございます。

 

今回はトレーニングを継続させる秘訣についてご紹介いたします!

トレーニングを継続するためには、以下のポイントを意識することが重要です。
それにより、モチベーションを保ちつつ、効果的に取り組むことができます。
1. 明確な目標を設定する
• 短期目標: 例えば「1か月で体脂肪を2%減らす」「10回腕立て伏せをできるようにする」など。
• 長期目標: 「半年で5kg減量する」「マラソン完走を目指す」など、達成したい大きなゴールを描く。
2. 計画を立てる
• 無理のないスケジュールを組む。
• 例: 週3回、30分程度の運動。
• 具体的なトレーニングメニューを用意。
• 例: 筋トレなら「スクワット10回×3セット」「ランニング30分」など。
3. 習慣化する
• 毎日同じ時間に行うことで「習慣」として定着させる。
• トリガーを作る: 例えば「仕事後」「朝起きたらすぐ」など、他の習慣に結びつける。
4. 楽しみながら取り組む
• 音楽を聴きながら運動する。
• 友達やトレーニング仲間を見つける。
• 新しいプログラムやエクササイズを取り入れる。
5. 成果を記録する
• 日記やアプリでトレーニング内容や体の変化を記録。
• 小さな成果も見える化することでモチベーションアップ。
6. 自分を褒める・ご褒美を与える
• 目標を達成したら好きなものを買う・食べるなど、自分にご褒美を設定する。
7. 無理をしない
• 体調が悪い日や疲れているときは休むことも大切。
• 「やらないといけない」ではなく、「やりたい」という気持ちを大切に。
8. 環境を整える
• トレーニングのための服や道具を準備する。
• ジムや自宅でのスペースを確保する。
以下のことが継続するための秘訣になります。
よくおききするのが、トレーニングを始めたけど一か月でやめてしまったなどの
ことをお聞きします。そこでフィットネスクラブにかよっていた方や自宅でトレーニングをされていた方は
共通してお聞きします。
ボニーズ岡山店では、このような経験がある方やトレーニングが継続できない方を全力でサポートいたします。
トレーニングは一人でできたらいいですが、シンプルにきついこともあるのでその時にサポートしてくれる
トレーナーや食事の相談やアドバイスができるプロがいれば継続率もかなり高まるとおもいます!
ボニーズ岡山店では、お得な入会キャンペーンや無料体験も随時実施中です。
ご希望の方はホームページ問い合わせフォーム、または086-207-2380まで。