皆さん、こんにちは。
日々、ボニーズブログのご愛読ありがとうございます。
前回、体脂肪を減らせるタイミングについてお伝えしましたが、
そもそも体脂肪が減るとは一体どうなることなのかのか。ということが疑問になってくるのではないでしょうか。
今回は、脂肪エネルギーの代謝についてお話いたします。
まず、前提として「メンテナンスカロリー」を知る必要があります。
現在の基礎代謝量に対して日々の活動量でおおよそのメンテナンスカロリーが分かります。
基礎代謝×活動量=メンテナンスカロリー
「メンテナンスカロリーとは」
現状の体重をキープするために必要なカロリーのことです。
その分のカロリーを摂れば太りも痩せもしない。ということになります。
「活動量とは」
日常生活以外に運動習慣がない方は、1.2。
通勤や外回りなどで歩くことが多い方は、1.5。
週4回以上で運動習慣がある方は、1.8。
というふうに指数化できます。
例として、基礎代謝量が1600kcalで運動習慣のない方のメンテナンスカロリーは、1920kcal
毎日、筋トレなどの激しい運動を行う方のメンテナンスカロリーは、2880kcal、となります。
体脂肪を落としていきたいのであれば、ここからアンダーカロリーを作ります。
例えば、1920kcalからアンダーカロリーとして200kcalをつくると、1720kcalとります。
体重維持に必要な摂取カロリーから下げるわけですから足りない分のカロリーは元々身体に蓄積されていた体脂肪を分解してエネルギーとして代謝をはじめます。
それを、1カ月行うことでトータル6000kcal分(約800g分)の体脂肪を消費する計算となります。(脂肪1kgを減らすために必要なエネルギー量は7200kcal)
これが体脂肪のエネルギー代謝のしくみです。
現在進行形でダイエットに励まれている方、これからダイエットを始めようとしている方は特に必見です!
メンテナンスカロリー・活動量などをしっかり把握し、適切なアンダーカロリーの設定を行うことで、効率よくダイエットが行えます!
これから来る夏のために脱げる身体を目指しましょう!!
パーソナルトレーニングジム ボニーズでは、ダイエットをはじめとする運動不足の解消やスポーツや日常生活面のパフォーマンスアップなど、目的に合わせた運動・食事指導と安全性が高い環境でトレーニングが行えます。
特にトレーニングを初めてみたい方や怪我のリスクが気になる方にとって、安心して利用ご利用頂けますのでお気軽にお問い合わせください。
boneedz 高松店
パーソナルジムboneedz 高松店(@boneedz_takamatsu) • Instagram写真と動画
boneedz 坂出店
坂出店(@boneedz_sakaide) • Instagram写真と動画
boneedz 丸亀店
ボニーズ丸亀@香川県丸亀市にあるパーソナルジム(@boneedz_marugame) • Instagram写真と動画
boneedz 小豆島店